こいっちゃんのブログ 有岡こういちの活動ブログです(教育・医療・農業・地域力の再生のために)
2012年5月10日
維新とは!!
2012年5月8日
復活!!
2012年2月25日
青の国!!
昨年12月24日日向市で第1回青の国若山牧水短歌大会で表彰された。
青の国大賞
大津波これほど蹂躙(じゅうりん)されたるも海に怨みをもつ人はなし
国会の議論に、日本人の誇りと覚悟を示して頂きたい。
国難に 命を懸けて 議論する 武士に怨みを 持つ人はなし
2012年2月7日
若山牧水賞
第16回若山牧水賞授賞式が6日行なわれた。坪谷小学校28名の児童が牧水の歌を元気良く斉唱した。
牧水の歌
『若竹の 伸びゆくごとく 子ども等よ 真直ぐにのばせ 身をたましひを」
子供達の成長を願う心がある。
ここで一句「故郷の 姿を想う 旅先で 家族の愛が 心に届く」
2012年1月19日
第35回月知梅ロードレース大会!!
地球カレンダーでは、46億年を1年間で計算すると1秒は約146年。地球の1秒とは比べようが無いが、今年35回目を迎える月知梅ロードレース大会を2月19日行なう。私が中学3年生の時始まった大会。続ける事の難しさと次の世代へつなぐ事の大切さを感じる。関係各位のご協力と参加される選手の皆さんの激走を期待します。
ここで一句「梅の花 精一杯の 開花見て 実る成果は 元気の実かな」
2011年12月31日
出会いに感謝!!
相田みつを氏のめぐりあい。
2011年も過ぎようとしている。今年1年多くの方に出会い・支えられた1年だった。
これからも、出会いを大切にしていきたい。皆さんと会えてよかった。感謝の年だった。
ここで一句
「去る年に 感謝の心 伝えつつ 竜年向けて 飛躍を誓う」
2011年12月10日
ミノムシを応援。
ここで一句 「冬来る 備えていたは ミノムシと 心を届く お歳暮の文字」
梅の木からぶら下がっている虫、ミノムシ。雨にも負けず、風には負けず ぶら下がっているミノムシ。久しぶりに月知梅でたくさんのミノムシを見つけた。子どもの頃の懐かしい景色だ。
2011年11月14日
セミナー開催!!
11月13日(日)生目の杜 遊古館を会場に、障がい者就労・雇用セミナーと銘打って多くの皆さんに参加いただいた。また、関係者のご理解とご協力で意義あるセミナーとなった。主催は、宮崎県特別支援学校PTA連絡協議会と宮崎維新塾(宮崎県若手議員連盟)の共催とし、各団体等に後援を頂いた。中村こずえさんの講演と質疑だったが、障がい者の雇用についていろいろな経験から学ぶ事が多かった。
2011年10月31日
10月の写真!!
10月の参加行事や研修写真を紹介。
10月2日保育園の運動会・5日小林市野尻町の総合農業試験場薬草地域作物センター視察・7日山口国体陸上初日応援・千葉県幕張周辺の液状化・福島県いわき市の港・相田みつお資料館・富山県用水発電視察・門司港フリーマーケットそして10月31日宮城県山元町中浜小・坂元中校長先生の講演を伺った。11月も研修・調査・議会等慌しい。議会活動も半年がたつ、健康管理と共に、受身から攻めの活動を行なう。ここで、一句「震災の 現実の中 光射す 子供達から 希望のひかり」
2011年9月30日
9月の行事!!
9月は、運動会や敬老会など行事に追われた。もちろん、議会は10月11日まで続く。自然の恵みを受けて、極早生みかんの収穫が始まると共に台風15号では各地で被害を受けた。 今後の取り組むべきテーマを聞かれれば「まず、教育であり人材育成!」 何を守り育てるのかが大切だ。毎年、小学校の運動会で城攻め踊りが披露される。
「地霊人傑」 ちれいじんけつ 地域の風土や環境・魂が人を育てるといわれる。故郷への感謝の心・豊かさは自然と身に染み込んでいくのだろうか。自分を大切にすること、友達を大切にすること、家族を大切にすること、地域を大切にすること、日本を愛すること・グローバルな心を持てること。 そのために、いい環境を残したい。 ここで一句「子供たち 見つめるまなこ まっすぐに 秋の青空 明るく照らす」
Powered by WordPress